DSpace  
近畿病院図書室協議会 
検索 詳細検索
Language

KINTORE >
京都市立病院 >
京都市立病院紀要 >
39巻1号 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11665/1697

タイトル: 血液浄化センターの災害訓練に対する備えと課題
その他のタイトル: Disaster Training Preparation at Blood Purification Center and Future Issues
著者: 鵜飼, 將平
石原, 太輔
伊藤, 禎明
古川, 修
乗松, 康平
白山, 幸平
井上, 雄介
上辻, 真弓
山口, 侑承
相川, 孝彰
小林, 陽平
足立, 翔吾
北田, 久美子
家原, 典之
山見, 理恵
上田, 峰子
キーワード: 地震災害
透析治療
災害対策
災害訓練
発行日: 2019年9月15日
出版者: 京都市立病院紀要編集委員会
引用: 京都市立病院紀要(0286-1356)39巻1号 Page12-15(2019.9)
抄録: 血液浄化センターでは災害への対応として,設備面の強化やスタッフ教育などを行ってきた.その一環として,2017 年度か ら透析治療中に患者参加型の地震災害初動訓練を行い,2018 年度で現在通院中の全ての外来維持透析患者に対しての訓練が行 えた.しかし,透析スタッフでは看護師以外は兼任であるため,全スタッフが訓練に参加することは出来なかった.そこで,災 害訓練への参加がスタッフ,患者に対してどのような影響を与えるのかを聞き取り調査した結果,訓練への参加は危機意識の 向上に直結することが明らかとなった. 今後も継続的に訓練を行い,危機意識の向上を図ると共に,未だ実施出来ていない避難訓練や透析患者受け入れ支援体制の 構築を目指す.
Blood Purification Center has been strengthening facilities and carrying out staff education to prepare for disasters. As part of the training, last year we began patient participatory training during their dialysis treatment. All of the out-patients receiving dialysis treatment in this fiscal year were able to participate in the training. However, some of the non-nurse staff who were concurrently assigned to other tasks could not take part in the training. We conducted a survey on the effect of the training on the staff and patients who participated in the disaster training. We found that the participation in training was directly linked to improvement in crisis awareness. In the future, we will continue to conduct training to improve crisis awareness, and will try to establish a support system for evacuation training and dialysis patient acceptance that has not been implemented yet.
URI: http://hdl.handle.net/11665/1697
ISSN: 0286-1356
出現コレクション:39巻1号

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
26002 kiyo vol39-1 04.pdf2.2 MBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Valid XHTML 1.0! Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください