| 
                
                
 
KINTORE >
 
洛和会音羽病院 >
 
洛和会病院医学雑誌 >
 
23巻 >
 
    
        
            
                
                このアイテムの引用には次の識別子を使用してください:
                http://hdl.handle.net/11665/378
             | 
         
     
     
    
    
| タイトル:  | 当院糖尿病教育入院患者のアンケート調査と歯周病罹患状況との関係 |  
| その他のタイトル:  | Relationship between Questionnaire survey and Periodontal disease in Diabetes Patients |  
| 著者:  | 杉, 典子 横江, 義彦 土居, 健太郎 重本, 道香 早川, 尚雅 |  
| キーワード:  | 糖尿病 歯周病 アンケート調査 患者教育 Diabetes mellitus Periodontal disease Questionnaire survey Patient education 質問紙法 歯垢 歯周疾患 歯周ポケット 歯肉出血 後向き研究 |  
| 発行日:  | 2012年3月31日土曜日 |  
| 出版者:  | 洛和会ヘルスケアシステム |  
| 引用:  | 洛和会病院医学雑誌(1341-1845)23巻 Page50-57(2012.03) |  
| 抄録:  | 歯周病と糖尿病の関係を把握する一助として、当院2型糖尿病教育入院患者に歯周病に関するアンケートと歯周病罹患状況を調査し、その関係を検討した。現在歯数は18.9±9.0本、PCR(歯垢付着の割合)は78.0±25.1%、BOP(歯肉出血の割合)は55.2±34.6%、歯周ポケット保有率は、3mm以下は58.6±29.9%、4~6mmは35.2±24.5%、7mm以上は6.3±15.4%であり、中等度から重度歯周炎の病態を呈していた。また、糖尿病と歯周病の関連性を知っていた患者は33%、歯周病がどのような病気か知っている患者は7%であった。さらに1年以内に歯科受診をした患者は、していない患者と比較してPCRとBOPが低値であった(p<0.05)。以上より、糖尿病教育入院患者は、慢性歯周炎に罹患し、歯周病に対する知識に乏しいことがわかった。したがって、糖尿病患者に対して、患者教育を行っていくことは重要である。(著者抄録) |  
| URI:  | http://hdl.handle.net/11665/378 |  
| ISSN:  | 1341-1845 |  
| 出現コレクション: | 23巻
  |  
  
    
    
     
 
    
    
    このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。 
                    
                      
                 |