DSpace  
近畿病院図書室協議会 
検索 詳細検索
Language

KINTORE >
加古川中央市民病院 >
加古川市民病院機構学術誌 >
12巻 2023 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11665/3045

タイトル: 加古川中央市民病院看護部プロジェクトチームが行った倫理的体制の整備活動の効果検証
著者: 永冨, 宏明
森永, 尚子
山田, 恭子
林, 美代子
キーワード: 看護師
臨床倫理
倫理的行動
質問紙法
後向き研究
臨床能力
発行日: 2023年8月31日
出版者: 加古川市民病院機構
引用: 加古川市民病院機構学術誌 12巻 Page34-37(2023.08)
シリーズ番号/レポート番号: 12;
抄録: 当院は2016年度の病院統合により600床の高度急性期・急性期病院となったため,看護実践における倫理的判断が必要な場面が増えることが予測された.そのため,看護部は,看護職が倫理的な判断に基づいた看護を提供できるための体制を整備することを目的に,臨床倫理プロジェクト(以下,プロジェクト)を立ち上げた.本研究は,その活動の効果検証を目的とした.研究対象者に対して,倫理的問題の経験や倫理的問題に悩んだ経験の有無など9項目の属性や,看護師の倫理的行動尺度についてwebアンケート調査を実施し,2017年度に行った調査と比較検討した.回答者は285名で,倫理的問題の体験など複数の属性でありと回答した看護師が増えていた.倫理的行動尺度の得点は増加したが,公正尺度は減少していた.プロジェクトによる活動により,看護職が倫理的な判断に基づいた看護を提供できるための体制は整備されたが,見直しと強化が必要であることが示唆された.(著者抄録)
URI: http://hdl.handle.net/11665/3045
ISSN: 2189-1567
出現コレクション:12巻 2023

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
28007_gaku_12_34.pdf550.85 kBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Valid XHTML 1.0! Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください