DSpace  
近畿病院図書室協議会 
検索 詳細検索
Language

KINTORE >
京都市立病院 >
京都市立病院紀要 >
42巻 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11665/2968

タイトル: 気管内挿管抜管後の嚥下障害について
その他のタイトル: Dysphagia after Extubation of the Endotracheal Intubation
著者: 原田, みのり
佐藤, 玲
秦, 未央
上野, 啓子
村上, 瑞季
多田, 弘史
キーワード: 気管内挿管
嚥下障害
言語聴覚士
発行日: 2022年
出版者: 京都市立病院紀要編集委員会
引用: 京都市立病院紀要(0286-1356)42巻 Page59-62(2022)
抄録: 気管内挿管抜管後は嚥下障害が生じやすいことが報告されている.今回気管内挿管抜管後に嚥下障害を認めた 69 例を対象に, 嚥下機能の経過についてカルテから後方視的に調査し,経口摂取が困難であった要因を検討した.結果は 69 例中退院時までに 経口摂取可能だったのは 44 例であった.経口摂取困難だった 25 例は脳血管疾患が多く,既往に誤嚥性肺炎などがあった.ま た気管切開例と再挿管例の割合も高かった.退院時までに経口摂取が困難だった要因として,原疾患や既往による嚥下障害が 重度であったこと,気管孔閉鎖が困難であったこと,再挿管による粘膜損傷などが関係していることが考えられた.
Dysphagia is said to occur easily after extubation of the endotracheal intubation. We retrospectively surveyed the path of dys phagia in 69 cases of dysphagia occurring after the endotracheal intubation was extubated. We examined the cause of the aspira tion pneumonia. Forty-four of the 69 patients were able to consume food orally by the time of discharge from hospital. Many of the 25 patients with dysphagia had cerebrovascular diseases, and had a history of aspiration pneumonia. The reason why oral con sumption was still difficult at the time of discharge, was due to the degree of preexisting dysphagia. The percentage of intubation and re-intubation cases was also high. The damage to the mucosa at the time of intubation and difficulty in closing the stoma was also considered to be related to the dysphagia.
URI: http://hdl.handle.net/11665/2968
ISSN: 0286-1356
出現コレクション:42巻

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
26002 kiyo vol42 05.pdf653.48 kBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Valid XHTML 1.0! Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください