DSpace  
近畿病院図書室協議会 
検索 詳細検索
Language

KINTORE >
京都市立病院 >
京都市立病院紀要 >
41巻 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11665/2926

タイトル: 内視鏡センターへの臨床工学技士( CE )の介入
その他のタイトル: Result of Intervention by the Clinical Engineer in the Endoscopy Center
著者: 福元, 竜成
井上, 雄介
相川, 孝彰
白山, 幸平
伊藤, 禎章
キーワード: 医療機器トラブル
修理費用
アンケート
発行日: 2021年
出版者: 京都市立病院紀要編集委員会
引用: 京都市立病院紀要(0286-1356)41巻 Page70-72(2021)
抄録: 内視鏡センターではスコープを始めとする高額医療機器の故障・修理が多い.修理件数・修理費と医療機器トラブルについ て臨床工学技士( clinical engineer:CE )が介入する前後 1 年間で比較し,機器トラブルがどの程度減少したかや内視鏡中の 患者へ生じるトラブル等を未然に防ぐことができたかなどを評価した.また,内視鏡センターのスタッフにアンケートを行い,実際に変化を感じたかをまとめた.
The endoscopy center handles expensive medical equipment including the endoscope. We examined the incidences involving equipment trouble, the number of repairs and the cost of repairs the year before and the year after the start of intervention by the clinical engineer. Then we evaluated whether the trouble the patient encounters during the endoscopy could be prevented. We summarized the actual changes recognized by the staff at the endoscopy center obtained by a questionnaire survey.
URI: http://hdl.handle.net/11665/2926
ISSN: 0286-1356
出現コレクション:41巻

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
26002 kiyo vol41 09.pdf1.83 MBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Valid XHTML 1.0! Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください