DSpace  
近畿病院図書室協議会 
検索 詳細検索
Language

KINTORE >
洛和会音羽病院 >
洛和会病院医学雑誌 >
32巻 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11665/2654

タイトル: 当院におけるCOVID-19院内クラスターの経験
著者: 神谷, 亨
井村, 春樹
松村, 拓朗
池田, 宣央
土谷, 美知子
キーワード: SARS-CoV-2
COVID-19
クラスター
感染対策
発行日: 2021年3月31日
出版者: 洛和会ヘルスケアシステム
引用: 洛和会病院医学雑誌 (1341-1845)32巻 Page11-17(2021.03)
抄録: 2019年12月末、中国湖北省武漢市より始まった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、世界中で多くの感染者、死者を出し、未だ収束の目処は立っていない。当院では、感染流行の第2波中に第1回目のCOVID-19院内クラスター、第3波中に第2回目の院内クラスターが発生した。第1回目の院内クラスターは、2020年8月31日に発覚し、職員2名、入院患者6名、合計8名が感染し、16日後の9月16日に感染の終息を確認した。第2回目の院内クラスターは、12月28日に発覚し、職員3名、入院患者13名、合計16名が感染し、25日後の2021年1月22日に感染が終息した。COVID-19は、感染しても症状が乏しく、症状の乏しい患者が感染力を持ち、感染力が強く、潜伏期が長く、感染対策が極めて困難な性質を有している。病院や施設でのクラスターを防ぐためにも、有効なワクチンの普及と治療薬の開発が待たれる。
URI: http://hdl.handle.net/11665/2654
ISSN: 1341-1845
出現コレクション:32巻

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
26012MJ3204.pdf1.32 MBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Valid XHTML 1.0! Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください