DSpace  
近畿病院図書室協議会 
検索 詳細検索
Language

KINTORE >
洛和会音羽病院 >
洛和会病院医学雑誌 >
32巻 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11665/2653

タイトル: 廃用性質浮腫について
著者: 松下, 貴和
喜多, 貞彦
水野, 克彦
松村, 泰光
吉村, 直生
竹本, 晴彦
キーワード: 下肢浮腫
高齢者
フレイル
圧迫療法
発行日: 2021年3月31日
出版者: 洛和会ヘルスケアシステム
引用: 洛和会病院医学雑誌 (1341-1845)32巻 Page5-10(2021.03)
抄録: 下肢浮腫は日常診療でよく遭遇する症候であり、浮腫の原因は、心不全や腎不全など全身性疾患と、慢性静脈不全など局所的疾患に分けられる。近年、全身性疾患や器質的原因を伴わない高齢者の下肢浮腫をよく経験し、脈管 専門家は「廃用性浮腫」と呼ぶようになった。下肢の筋ポンプ機能低下によって生じる下肢の『フレイル』とも考えられる浮腫で、内科的、器質的疾患を除外することで診断される。治療は圧迫療法を主とした複合的療法である。廃用性浮腫に悩む高齢者は増加傾向にあり、適切な診断治療が重要である。
URI: http://hdl.handle.net/11665/2653
ISSN: 1341-1845
出現コレクション:32巻

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
26012MJ3203.pdf2.37 MBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Valid XHTML 1.0! Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください