DSpace  
近畿病院図書室協議会 
検索 詳細検索
Language

KINTORE >
京都市立病院 >
京都市立病院紀要 >
39巻1号 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11665/1699

タイトル: 乳がん術後放射線治療における就労と治療時間に関する検討
その他のタイトル: Studies on the Time of Post-Operative Radiotherapy in Relation to the Work Hours
著者: 福本, 賢大
田中, 和徳
宮井, 明
津川, 和夫
平田, 希美子
大津, 修二
杦岡, かおる
キーワード: 放射線治療
就労支援
乳がん
発行日: 2019年9月15日
出版者: 京都市立病院紀要編集委員会
引用: 京都市立病院紀要(0286-1356)39巻1号 Page21-24(2019.9)
抄録: がん患者の多くは就労可能年齢であり,仕事を持ちながら通院している患者もいる.当院は地域の基幹病院であり,さらに がん拠点病院の認可を受けており,乳がん患者の就労支援の目的で,比較的遅い時間までの放射線治療を提供している.当院 がこれまでに行ってきた乳がん術後放射線治療を受けた患者の就労状況と治療時間に関して報告する.
Most of the patients with cancer are of working age and some patients visit the hospital for treatment while they continue to work. Our hospital is a key hospital in the area and is authorized as a base hospital for cancer. Therefore, radiotherapy is provided at relatively late hours to support the employment of breast cancer patients. Here we report the current status of the patients who received post-operative radiotherapy for breast cancer at our hospital in relation to employment concerns and treatment hours.
URI: http://hdl.handle.net/11665/1699
ISSN: 0286-1356
出現コレクション:39巻1号

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
26002 kiyo vol39-1 06.pdf1.45 MBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Valid XHTML 1.0! Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください