DSpace  
近畿病院図書室協議会 
検索 詳細検索
Language

KINTORE >
洛和会音羽病院 >
洛和会病院医学雑誌 >
29巻 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11665/1599

タイトル: 胸部大動脈瘤に起因する線溶亢進型の慢性DICが原因と考えられた抜歯後出血の1例
著者: 黒川, 聡司
髙嶌, 森彦
横尾, 嘉宣
森, 宏樹
今井, 裕一郎
桐田, 忠昭
横江, 義彦
キーワード: 抜歯後出血
慢性播種性血管内凝固症候群
動脈瘤
線溶系亢進
Tranexamic Acid(治療的利用)
X線CT
DIC(薬物療法,病因)
抜歯(有害作用)
出血-術後(薬物療法,病因)
大動脈瘤-胸部(X線診断,合併症)
胸部CT
発行日: 2018年3月31日
出版者: 洛和会ヘルスケアシステム
引用: 洛和会病院医学雑誌(1341-1845)29巻 Page24-28(2018.03)
抄録: 今回われわれは、胸部大動脈瘤に起因する線溶亢進型の慢性DICにより発症した抜歯後出血に対して、局所止血処置と抗線溶療法を併用し、止血管理が可能であった1例を経験したので報告する。患者は84歳男性。左側上顎第1、第2大臼歯抜歯後出血を主訴に当院救急救命センターを受診され、当科紹介となった。既往歴に胸部大動脈瘤を認め、2009年に大動脈弁置換術およびステントグラフト内挿術を施行され、アスピリンを内服中であった。当科初診時より局所止血処置を施行するも止血に難渋し、第6病日に再度止血処置を行い、創部安静および全身精査のために当科入院とした。血液検査の結果、線溶系亢進を認めたため、当院血液内科対診したところ、線溶亢進型の慢性DICと診断され、抗線溶療法として、トラネキサム酸の内服を開始した。第11病日、血液検査にて線溶系に改善を認め、トラネキサム酸の投与を終了した。第17病日、口腔内出血を認めず、当科退院となった。(著者抄録)
URI: http://hdl.handle.net/11665/1599
ISSN: 1341-1845
出現コレクション:29巻

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
26012MJ2908.pdf1.6 MBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Valid XHTML 1.0! Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください