|
KINTORE >
大阪府済生会中津病院 >
大阪府済生会中津病院年報 >
26巻2号 >
このアイテムの引用には次の識別子を使用してください:
http://hdl.handle.net/11665/1521
|
| タイトル: | 下顎歯肉歯槽粘膜に発生したVerruciformXanthoma (沈賛型黄色腫)・白板症併発の1例 |
| 著者: | 瀧田, 正亮 木下, 昌毅 西川, 典良 京本, 博行 高橋, 真也 仙﨑, 英人 |
| キーワード: | 口腔粘膜病変 口腔粘膜上皮 泡沫細胞 ICD-10 |
| 発行日: | 2016年3月31日木曜日 |
| 出版者: | 大阪府済生会中津病院 |
| 引用: | 大阪府済生会中津病院年報(0918-5771),26(2),P209-2012,2016 |
| 抄録: | 63歳女性に見られた下顎歯肉歯槽粘膜VerruciformXantoma (VS;庇賛型黄色腫)・白板症併発の1例を報告した。病変は右側下顎ぽポンティク相当舌側歯肉歯槽粘膜に発生し径5-6mm程度の類円形軽度隆起状の白色病変を呈していた。切除組織の病理組織学的所見にはVSと良性白板症の2つの病変の併発が観察された。口腔VSの生物学的性質について考察した。 |
| 内容記述: | 63歳女性に見られた下顎歯肉歯槽粘膜VerruciformXantoma (VS;庇賛型黄色腫)・白板症併発の1例を報告した。病変は右側下顎ぽポンティク相当舌側歯肉歯槽粘膜に発生し径5-6mm程度の類円形軽度隆起状の白色病変を呈していた。切除組織の病理組織学的所見にはVSと良性白板症の2つの病変の併発が観察された。口腔VSの生物学的性質について考察した。 |
| URI: | http://hdl.handle.net/11665/1521 |
| ISSN: | 0918-5771 |
| 出現コレクション: | 26巻2号
|
このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。
|